さて、早くもアメリカ生活も今日で3日目。
朝から良い天気です。

今日から弊社社外取締役の林田さんも合流し、まずはランチ。
本日はベトナム料理です。
ベトナム料理といえば、当然生春巻き。エビ春巻きをチョイス。

林田さんはベトナムヌードル。
そして私は、

あんかけ焼きそば(チャーハン付き)
とっても美味しく頂きました!
ランチの後、会場に向かうのですが、おのぼりさんムード全開で町の中心にあるモルモンの教会の前で記念撮影。

ようやく会場入りするも今日はアポイントもないのでとりあえず取引先にあいさつした後は、

クライミングのブースに行ってこんな事したりしていました。
「何だ遊んでんじゃねぇか。」と思っているみなさん、
おっしゃる通りです。明日からチャンとします。ごめんなさい。
そして本日のディナーは、
「これぞアメリカ、っていうようなステーキを食べたい」という私のリクエストでステーキハウスへ。
前菜はカラマリ(要するにイカフライ)

そしてメインは

1ポンドは超えてると思われるTボーンステーキ。
林田さんは
フィレ×2+エビのロースト。どちらも500度(華氏)に熱せられたお皿に乗って出てきます。
美味しかったのですが、いかんせん量がまさにアメリカン。当分牛の顔は見たくないほどおなかいっぱいに。
日本の皆さん(特に瑞光さん)ゴメンナサイ明日からは心を入れ替えて仕事をします。
init enomoto
朝から良い天気です。

今日から弊社社外取締役の林田さんも合流し、まずはランチ。
本日はベトナム料理です。
ベトナム料理といえば、当然生春巻き。エビ春巻きをチョイス。

林田さんはベトナムヌードル。
そして私は、

あんかけ焼きそば(チャーハン付き)
とっても美味しく頂きました!
ランチの後、会場に向かうのですが、おのぼりさんムード全開で町の中心にあるモルモンの教会の前で記念撮影。

ようやく会場入りするも今日はアポイントもないのでとりあえず取引先にあいさつした後は、

クライミングのブースに行ってこんな事したりしていました。
「何だ遊んでんじゃねぇか。」と思っているみなさん、
おっしゃる通りです。明日からチャンとします。ごめんなさい。
そして本日のディナーは、
「これぞアメリカ、っていうようなステーキを食べたい」という私のリクエストでステーキハウスへ。
前菜はカラマリ(要するにイカフライ)

そしてメインは

1ポンドは超えてると思われるTボーンステーキ。
林田さんは

フィレ×2+エビのロースト。どちらも500度(華氏)に熱せられたお皿に乗って出てきます。
美味しかったのですが、いかんせん量がまさにアメリカン。当分牛の顔は見たくないほどおなかいっぱいに。
日本の皆さん(特に瑞光さん)ゴメンナサイ明日からは心を入れ替えて仕事をします。
init enomoto
遊んでるように見せかけて、仕事するのがイニットスタイルらしいです。
会場ブースでは今日明日に商談、来週はエモーションカヤックス本社で会議です。
会場の活気を伝える写真、榎本さんが仕事する写真なんかも撮ってきますね。