本日ようやく自分のクルマで下へ降りることが出来るようになり、
心配だった艇庫の様子を見て来ました。

まだ回りには20cm位の雪が残っていますが、取りあえず艇庫の屋根の無事を
確認する事が出来ました。
最近、新しいカヤックギア?を手に入れました。

CASIOプロトレックです。
プロトレックといえば、登山用の時計っていうイメージが強いのですが、
登山に限らず、カヤックで漕ぎ出した時にも必要な情報を提供してくれます。
こいつには気圧計が付いていて、気圧変化の傾向をグラフ化することも可能。
気圧の変化を読み、フィールドで天候の変化を素早くキャッチすることが出来れば、
いち早く上陸や避難などの行動を取る事も可能となり、釣りの時にはサカナの
活性を判断する材料にもなります。

さらにモデルによっては潮汐と月齢データを表示してくれるモデルもあり、
カヤックフィッシングに最適な時計といえます。
まだ使い始めたばかりですが、今シーズンのカヤッキングの武器に
なってくれると思います。
春よ来い、早く来い!
init enomoto
心配だった艇庫の様子を見て来ました。

まだ回りには20cm位の雪が残っていますが、取りあえず艇庫の屋根の無事を
確認する事が出来ました。
最近、新しいカヤックギア?を手に入れました。

CASIOプロトレックです。
プロトレックといえば、登山用の時計っていうイメージが強いのですが、
登山に限らず、カヤックで漕ぎ出した時にも必要な情報を提供してくれます。
こいつには気圧計が付いていて、気圧変化の傾向をグラフ化することも可能。
気圧の変化を読み、フィールドで天候の変化を素早くキャッチすることが出来れば、
いち早く上陸や避難などの行動を取る事も可能となり、釣りの時にはサカナの
活性を判断する材料にもなります。

さらにモデルによっては潮汐と月齢データを表示してくれるモデルもあり、
カヤックフィッシングに最適な時計といえます。
まだ使い始めたばかりですが、今シーズンのカヤッキングの武器に
なってくれると思います。
春よ来い、早く来い!
init enomoto