今回は、母親の一周忌法要のために岡山へ来ています。
実家とはいえ、岡山で生活した事が無いので土地勘も友人もおらず、ほとんど釣りに出た事もありませんでした。
が、そんな折に救世主が現れました。
3月の名古屋バスフェスタに来場してくれていたお客さんからフェイスブックに友達リクエストを頂いたのですが、何の気なしにプロフィールを見ていたら、住所が岡山になっています。
岡山から名古屋のイベントにわざわざ来場していたのもビックリでしたが、岡山に住んでいるという所に即バイト!
岡山での再開をを約束したのでした。

今回のガイド役、藤本くんです。
この辺りは、大きめな野池が点在しているエリアで、良いサイズのバスも釣れているとの事。まずはオススメの池を3か所下見して、最初に入る池をチョイス。

昨日までの大雨で心配していた濁りもほとんど無く、良い雰囲気です。
二手に分かれて撃って行くとバフッというバイト。
出方と音からするとどうやら雷魚のよう…。
結局、ココはそれだけで終了。本命の池へと移動。
2つ目も同じような雰囲気の池。夕マズメの良い時間帯となり、気合いが入る。
が、しかし…。
撃てども撃てども反応なし。
ヒシモエリアにフロッグを投入するも反応なし…。

途中で合流した藤本君もダメとのこと。考え付いた言い訳は、「雨で水温が下がり、魚の活性も下がった」にしよう。

魚は釣れなかったが、新しい場所と新しい釣り仲間。
楽しい時間を過ごさせて貰いました。
init enomoto
実家とはいえ、岡山で生活した事が無いので土地勘も友人もおらず、ほとんど釣りに出た事もありませんでした。
が、そんな折に救世主が現れました。
3月の名古屋バスフェスタに来場してくれていたお客さんからフェイスブックに友達リクエストを頂いたのですが、何の気なしにプロフィールを見ていたら、住所が岡山になっています。
岡山から名古屋のイベントにわざわざ来場していたのもビックリでしたが、岡山に住んでいるという所に即バイト!
岡山での再開をを約束したのでした。

今回のガイド役、藤本くんです。
この辺りは、大きめな野池が点在しているエリアで、良いサイズのバスも釣れているとの事。まずはオススメの池を3か所下見して、最初に入る池をチョイス。

昨日までの大雨で心配していた濁りもほとんど無く、良い雰囲気です。
二手に分かれて撃って行くとバフッというバイト。
出方と音からするとどうやら雷魚のよう…。
結局、ココはそれだけで終了。本命の池へと移動。
2つ目も同じような雰囲気の池。夕マズメの良い時間帯となり、気合いが入る。
が、しかし…。
撃てども撃てども反応なし。
ヒシモエリアにフロッグを投入するも反応なし…。

途中で合流した藤本君もダメとのこと。考え付いた言い訳は、「雨で水温が下がり、魚の活性も下がった」にしよう。

魚は釣れなかったが、新しい場所と新しい釣り仲間。
楽しい時間を過ごさせて貰いました。
init enomoto