年に一度のアメリカソルトレイクシティへの海外出張。
またの名をイニット榎本の知る人ぞ知る、アメリカグルメ旅…。
今年もスタートです!
去年はトラブルだらけで危うく「出国できないかも?」という事態に陥ったので
今年は、空港の近くまで行って朝マズメに釣りをしてから行くという
これまたおバカな作戦。
釣りの方は、

印旛沼水系で1本捕獲したのですが、デジカメを忘れたのに気づいて、空港に行く途中で急遽購入。
今度は、車の中にipodを置き忘れるという…
今年も嵐の予感です。
さて、お待ちかね?のグルメレポートですが、普段からコンビニで売っているものをメインに
生活しているワタクシがアメリカのコンビニグルメをレポートしたいと思います。

ココはほとんど毎年泊まっているエリアにあるなじみのコンビニ、マーべリック。
アメリカでは、コンビニといえばガソリンスタンドに併設されており、ココもそう。
まずは、飛行機の中で朝食を食べてから何も食べていないので昼食。

セルフで作るホットドッグとトルティアチップス。トッピングも沢山種類がそろっています。
ソーセージも大きさや種類が沢山あり、迷いましたがココはベーシックなものを選択。
日本のホットドッグと違って、ボリュームもなかなかのものです。
味の方も冒険しなかったのでごく普通。街中のホットドッグスタンドのものと変わりません。
昼食の後、睡魔に襲われ、眠ってしまい起きたら既に夜の10時。
腹が減ったのでまたコンビニへ…。
怪しい食べ物や、飲み物が沢山あるのですが、気になったのがコレ。

冷蔵庫に入っていたブリトー。種類も沢山あり、またこのまま食べるものなのか、調理
するのかも判らないので店員の兄ちゃんに聞いてみるとこのまま電子レンジで温めればOK
との事。兄ちゃんオススメのビーフ&チーズをチョイス。
ホテルの部屋にある電子レンジで、温めて食べてみましたが、
イケます!日本のセブンイレブンにあるブリトーもどきと違って、美味かったです。
サラダも買ってみたかったのですが、ナニブン量がアメリカンなので今回は見送り。
次回はチャレンジしてみたいと思います。
さあ、明日からショウが始まります。
お仕事のレポートもお楽しみに!
init enomoto
またの名をイニット榎本の知る人ぞ知る、アメリカグルメ旅…。
今年もスタートです!
去年はトラブルだらけで危うく「出国できないかも?」という事態に陥ったので
今年は、空港の近くまで行って朝マズメに釣りをしてから行くという
これまたおバカな作戦。
釣りの方は、

印旛沼水系で1本捕獲したのですが、デジカメを忘れたのに気づいて、空港に行く途中で急遽購入。
今度は、車の中にipodを置き忘れるという…
今年も嵐の予感です。
さて、お待ちかね?のグルメレポートですが、普段からコンビニで売っているものをメインに
生活しているワタクシがアメリカのコンビニグルメをレポートしたいと思います。

ココはほとんど毎年泊まっているエリアにあるなじみのコンビニ、マーべリック。
アメリカでは、コンビニといえばガソリンスタンドに併設されており、ココもそう。
まずは、飛行機の中で朝食を食べてから何も食べていないので昼食。

セルフで作るホットドッグとトルティアチップス。トッピングも沢山種類がそろっています。
ソーセージも大きさや種類が沢山あり、迷いましたがココはベーシックなものを選択。
日本のホットドッグと違って、ボリュームもなかなかのものです。
味の方も冒険しなかったのでごく普通。街中のホットドッグスタンドのものと変わりません。
昼食の後、睡魔に襲われ、眠ってしまい起きたら既に夜の10時。
腹が減ったのでまたコンビニへ…。
怪しい食べ物や、飲み物が沢山あるのですが、気になったのがコレ。

冷蔵庫に入っていたブリトー。種類も沢山あり、またこのまま食べるものなのか、調理
するのかも判らないので店員の兄ちゃんに聞いてみるとこのまま電子レンジで温めればOK
との事。兄ちゃんオススメのビーフ&チーズをチョイス。
ホテルの部屋にある電子レンジで、温めて食べてみましたが、
イケます!日本のセブンイレブンにあるブリトーもどきと違って、美味かったです。
サラダも買ってみたかったのですが、ナニブン量がアメリカンなので今回は見送り。
次回はチャレンジしてみたいと思います。
さあ、明日からショウが始まります。
お仕事のレポートもお楽しみに!
init enomoto