カヌー工業会の展示会でも好評だったアストラルのフットウエア、ブリュワー。
「もっと詳しく知りたい」というアナタの為に詳しく解説して行きましょう!

まず、「専門メーカーじゃないアストラルが何故突然シューズを?」
私も初めに聞いた時にそう思いました。しかしアストラルの前身、ロータスデザインズ
時代にデザインを担当していたReglan Brewer がその後サロモン社のフットウエア部門で
働いていたのです。そのReglan がアストラルに参加しプロジェクトが始動したのです。
コンセプトは、水辺の遊びをライフスタイルとする全ての人たちが365日履けるシューズ。
アストラルフットウエアの第一弾がブリューワーです。
最大の特徴は、ソールにロッククライミングで有名なファイブテン社が世界に誇る、ステルスソールを採用していることで、濡れた岩などでも非常に滑りにくくなっています。

そして超軽量、重量わずか214g。アッパーに使用する素材は、PFDと同じマテリアルを採用。

侵入してきた水が抜けやすく乾きの早い、ドレンホール採用。


着替えなどの時に便利なように踵部分を簡単に折って履くことができる。

つま先上がりのデザインは、起伏の多い地面で引っかかりにくく、カヤックに乗り込んだ時に快適なポジションとなっている。

カラーは4色(グレー/マルーン女性用カラーでネイビー/アズールはユニセックスサイズ有り)




グレー/マルーン ブラック/ホワイト ネイビー/アズール ブラック/ライム
サイズ展開は、ブラック/ホワイト、ブラック/ライムがUS8~13.5(ハーフサイズ有り)
ネイビー/アズールがUS5~13.5、ウイメンズサイズが、US6~12
グレー/マルーンがウイメンズサイズUS6~12
となります。
価格は、¥12,600(税込)来年春入荷予定です。
サイズ、カラーの展開が多いので多くの在庫ができない状況となります。
確実に手に入れたい方は、イニット取扱店または弊社へのご予約をお願いいたします。
init enomoto
「もっと詳しく知りたい」というアナタの為に詳しく解説して行きましょう!

まず、「専門メーカーじゃないアストラルが何故突然シューズを?」
私も初めに聞いた時にそう思いました。しかしアストラルの前身、ロータスデザインズ
時代にデザインを担当していたReglan Brewer がその後サロモン社のフットウエア部門で
働いていたのです。そのReglan がアストラルに参加しプロジェクトが始動したのです。
コンセプトは、水辺の遊びをライフスタイルとする全ての人たちが365日履けるシューズ。
アストラルフットウエアの第一弾がブリューワーです。
最大の特徴は、ソールにロッククライミングで有名なファイブテン社が世界に誇る、ステルスソールを採用していることで、濡れた岩などでも非常に滑りにくくなっています。

そして超軽量、重量わずか214g。アッパーに使用する素材は、PFDと同じマテリアルを採用。

侵入してきた水が抜けやすく乾きの早い、ドレンホール採用。


着替えなどの時に便利なように踵部分を簡単に折って履くことができる。

つま先上がりのデザインは、起伏の多い地面で引っかかりにくく、カヤックに乗り込んだ時に快適なポジションとなっている。

カラーは4色(グレー/マルーン女性用カラーでネイビー/アズールはユニセックスサイズ有り)




グレー/マルーン ブラック/ホワイト ネイビー/アズール ブラック/ライム
サイズ展開は、ブラック/ホワイト、ブラック/ライムがUS8~13.5(ハーフサイズ有り)
ネイビー/アズールがUS5~13.5、ウイメンズサイズが、US6~12
グレー/マルーンがウイメンズサイズUS6~12
となります。
価格は、¥12,600(税込)来年春入荷予定です。
サイズ、カラーの展開が多いので多くの在庫ができない状況となります。
確実に手に入れたい方は、イニット取扱店または弊社へのご予約をお願いいたします。
init enomoto